美容外科 – お顔(Face)の悩み改善
二重(埋没法)
埋没法(まいぼつほう)は、髪の毛よりも細い医療用ナイロン糸で縫って二重まぶたを作る治療法です。 皮膚を大きく切る切開法と比べて腫れや痛みが少なく済み、短いダウンタイム*1で自然な二重を作り出します。お気軽にご相談ください。 *1ダウンタイム:腫れや赤みがなくなって、これまでのような日常生活を送れるようになるまでの時間埋没法とは?
埋没法は皮膚を大きく切開せずに「手軽に受けられる二重整形」として、人気の高い治療法です。埋没法の概要
埋没法は、細い糸でまぶたを2~3か所留めること(2点法・3点法)により、二重のラインを作る治療法です。 ※目元の状態によっては、4点・5点留めなどが必要となる場合もあります。 なお、埋没法で使用する糸は髪の毛よりも細い医療用の糸(溶ける糸/溶けない糸)なので、体内に残っていても安全性が高く、心配ありません。 二重まぶたの方は、目を開けると、挙筋腱膜(きょきんけんまく:まぶたの開閉をコントロールする筋肉)と皮膚との間に連絡があることにより、 収縮した腱膜の力が皮膚にも伝わり、一緒に皮膚も引き上げられ、皮膚が折れ曲がり段差(=二重)が生まれています。 埋没法では、糸を用いて「皮膚が一緒に引き上げられるしくみ」を人工的に作り出します。
図:埋没法
- 埋没法のメリット :
- 皮膚を大きく切開しない、手術時間が短い、腫れが少ないのでダウンタイムが短く済む、切開法と比べて費用が抑えられる、元の状態に戻せる
- 埋没法のデメリット:
- 施術に不向きなまぶたのタイプがある、二重ラインが取れるリスクがある。
当院の埋没法治療
埋没法は簡単な施術に見えますが、実は奥が深い治療法です。 当院では次のような点を意識して、埋没法を施術しています患者さまの負担が減るような施術
- 痛みを最小限にする
- できるだけ腫れや赤みが少ない術式でダウンタイムを短くする
- 短時間での施術(通常20分前後)
- 使用する糸や針への配慮
- 後戻りリスクに対する保証(SuperiorおよびExecutiveのみ)*2 *2 埋没法に対する保証:感染や明らかな左右差、後戻りに対する無料の処置や施術。保証期間はSuperior1年間、Executive3年間です。
患者さまに合った自然な二重
- 施術直後からの仕上がりの良さ
- 適度な開眼(目の開き)
- 適切な皮膚の食い込み具合
埋没法をおすすめしたい方
埋没法は、次のような方におすすめです。- 一重・奥二重や目の上のたるみが気になる
- 毎日のアイプチやアイテープが面倒くさい
- 手軽に二重になりたい
- できるだけダウンタイムは短い方が良い
- メスを使った「切る二重手術(切開法)」は不安
- 痛みに弱い
- 手術費用が心配
症例写真
当院で埋没法治療をお受けになった患者様の症例です。 目元の印象が変わると、スッピンのときやメイクの仕上がり具合が大きく異なります。 一方で、埋没法はまぶたの食い込み具合やその方に合ったラインで施術しないと、目の開きが悪くなることがあります。 当院ではシミュレーションを行い、患者さまのご要望を伺いながら、その方に合った二重のラインを作っていきます。 「こんな感じにしたい」という理想に近い目元写真がありましたら、ご持参いただき、医師にご相談ください。 費用:¥55,000~(税込) リスク・副作用・合併症:痛み、腫れ、内出血、左右差
治療の流れ
step 1医師による診察・
カウンセリング(無料)
カウンセリング(無料)
患者さまのお悩みやご希望をお聞かせください。
医師が患者さまのまぶたの状態を詳しく診察した上で、患者さまのまぶたに「埋没法が適しているのか?」「ご要望の二重ラインは作れるのか?」をお話しさせていただきます。
また、適した手術法や施術の流れ、治療リスク・麻酔方法・注意点についても、詳しくご説明させていただきます。
当院ではカウンセリング料や初診料は不要ですので、お気軽にご相談ください。
※カウンセリング当日の施術をご希望される場合には、事前にご連絡ください。
step 2シミュレーション
細い針金のような器具(ブジー)をまぶたに当てて、簡易的に二重の幅を作るシミュレーションを行います。
鏡を見ていただきながら、ご希望のラインやまぶたのタイプ(平行型・末広型)をお伺いします。
※当院では、治療内容にご納得いただいてから施術を行っています。
step 3麻酔
当院では、トリプル麻酔を行っています。
点眼麻酔(目薬タイプの痛み止め)と笑気麻酔(鼻から吸うタイプの不安を和らげる麻酔)をしてから、局所麻酔(痛みを抑える注射)を行います。
局所麻酔では極細針を用いますので、痛みの心配はありません。
※痛みの感じ方には個人差があるので、少し痛みを感じる方もいらっしゃいます。
step 4施術
まぶたの裏側にある、まぶたを引き上げる筋(挙筋腱膜)に糸を埋め込みます。
※2点留めとは、2本の糸を埋め込み固定することです。
2点留め・3点留めの施術時間は約10分~20分です。
step 5クーリング
まぶたを冷やし、腫れを落ち着かせた後、ご帰宅となります。
<施術後の過ごし方>
- 施術当日のアイメイク・洗顔・入浴・アルコールはお控えください。※シャワー浴はOK
- 入浴や飲酒など血行が良くなる行為は、施術後3日程度お控えください。
- 泣きはらしたような腫れが施術後2~3日ありますが、1週間程度で落ち着いてきます。 また、術後数日間、1日5分程度アイスノンでまぶたを冷やすと、腫れが落ち着きやすいです。
step 6経過観察
1か月後に診察させていただいております。
ただし、モニター様でない場合、特に問題なければ「診察なし」でも構いません。
埋没法の注意点
目の形によっては、埋没法が向かない場合がある
まぶたの皮膚・筋肉が厚い方や脂肪量が多い方では、ご希望の二重ラインになりにくかったり、二重の持ちが悪くなったりする可能性があります。 患者さまのまぶたの状態を診察させていただいた際、別の方法をご提案させていただく場合もあります。二重ラインが元に戻る可能性がある
埋没法では時間の経過とともに固定していた糸が緩んだり、加齢によって目元の皮膚のたるみが起こったりすることで、二重ラインが取れてしまう可能性があります。 また、花粉症の方など目を強くこすることでも、取れやすくなります。 埋没法で使われる医療用糸は、切れて体内に残っても問題ないと考えられていますが、切れた糸が腫れや炎症の原因となったり、角膜を傷つけたりしてしまう可能性もあります。 二重ラインが取れてしまった場合には、速やかにクリニックまでご連絡ください。 ※当院では、保証期間内であれば無料で再手術できるメニュー(Superior:1年保証プラン、Executive:3年保証プラン)もご用意しています。よくある質問
カウンセリングのみで帰宅しても大丈夫ですか?
施術を受けずにカウンセリング・診察のみでご帰宅いただいても、問題ございません。
当院では作れる二重ラインや治療内容・治療リスクについて、「患者さまがご納得いただいた上での施術が大切」と考えております。
カウンセリング料を頂いておりませんので、ご不明点などございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
カウンセリング当日の施術は可能ですか?
カウンセリング当日に施術することも可能です。
しかし、ご予約状況などによってはお受けできない可能性もございます。
「カウンセリング当日施術」をご希望されている場合には、予約の際にあらかじめお申し出いただくと良いでしょう。
埋没法の糸が、外から見えてバレませんか?
埋没法の糸は、まぶたに埋め込まれるので、基本的に外(表面)からは見えません。
まぶたの皮膚が薄く、血管の透けやすい方では、二重まぶたが定着するまでは糸が透けて見える可能性も否定できませんが、
目を開けた状態ではほとんど分からない程度であり、時間経過とともに徐々に目立たなくなります。
また、二重整形がバレてしまう要因の多くは、「仕上がりの不自然さ」にあります。
当院では念入りにシミュレーションを行い、患者さまのご要望を伺いながら、その方に合った二重のラインを作っていきます。
左右の二重に差があります。同じような二重に合わせることも可能ですか?
可能です。違和感がないように左右のバランスを整える施術も行っています。
また、片方だけ一重や奥二重の方に対する片目のみの施術も承っています。
お気軽にご相談ください。
目の上のたるみが気になります。埋没法で治りますか?
目の上のたるみも埋没法で改善できる場合があります。
当院は切開法の施術経験が多いことから、埋没法の適応をきちんと見極め、施術に当たっています。
ただし、単なる「目の上のたるみ」ではなく「眼瞼下垂(がんけんかすい:まぶたが下がって、見にくくなる)」という病気が原因である可能性もありますので、
一度ご受診いただくことをおすすめします。