美容外科 – お顔(Face)の悩み改善

リフトアップ(フェイスリフト:切開)

症例写真

フェイスリフト(切開)をおすすめしたい方

フェイスリフト(切開)は、お顔のたるみを根本から改善したい方におすすめの治療です。次のようなお悩みがある方はご検討ください。

  • 顔のたるみが気になる、フェイスラインをすっきりさせたい
  • 面長頬のゆるみが気になる
  • 顔がボコボコして見える
  • たるみで毛穴が開く肌のハリがなくなった
  • ほうれい線ゴルゴラインが目立つ
  • 首の縦ジワが気になる
  • あご下のたるみをスッキリさせたい
  • ダウンタイムがあっても一度でしっかり改善したい
  • ヒアルロン酸・糸リフト・HIFUでは満足できなかった
  • 他院のリフトで効果を感じられなかった

フェイスリフト(切開)とは?

「最近、顔がたるんできた」
「あごのラインがぼやけてきた」
「ほうれい線や首のシワが気になる」

輪郭手術やお顔の脂肪吸引の影響などで以前とは違うお顔の変化を感じられる方は増えています。
また加齢によって、30代頃からハリのあるきれいなフェイスラインの丸みが失われてしまうことも少なくありません。
マッサージやツボ押しなどのセルフケアでも改善は見込めますが、大きく改善するのは難しいのが現実です。

そこで美容外科では、確実なリフトアップを叶える方法として「フェイスリフト(切開)」を行っています。
フェイスリフト(切開)は、耳まわりを切開し、表情筋膜(SMAS)を引き上げて余分な皮膚を自然に切除する施術です。
垂れ下がった頬や首を引き上げ、若々しい印象を取り戻します

フェイスリフトの概要

お顔のたるみやシワは、年齢による皮膚や筋肉のゆるみ骨格や生活習慣などが重なって起こります。
その改善法のひとつが、切開によるフェイスリフト(切開リフト)です。

フェイスリフト(切開)は、こめかみや耳のまわりから生え際にかけて皮膚を切開し、その下にある表在性筋膜(SMAS)を引き上げて余分な皮膚を整える施術です。
ただ皮膚を引っ張るのではなく、筋膜からしっかり引き上げることで、自然で長持ちするリフトアップが叶います。

現在は、表在性筋膜を引き上げる「SMAS法」が主流ですが、当院ではさらに効果と持続力を高めた「SMASectomy法(スマセクトミー法)」や「Deep Plane(リガメント法)」も取り入れています。

フェイスリフト後は、お顔全体が引き締まり、シワやたるみが目立ちにくくなることで、お肌にハリが出て、メイクのノリも良くなります
切開する範囲や引き上げたい部位に合わせて、様々なメニューをご用意しています。メニューの詳細については、「当院のフェイスリフト」をご覧ください。

フェイスリフトの概要

図:当院のフェイスリフト各種メニューイメージ

フェイスリフトのメリット

  • 一度の施術でしっかり引き上げ効果が得られる
  • 切らないフェイスリフト(糸リフト・注射など)よりも持続力が高い
  • 顔全体がスッキリ、若々しい印象

フェイスリフトのデメリット

  • 腫れ・赤みなどの一時的なダウンタイムがある
  • 切らないフェイスリフトと比べてダウンタイムを長く要する
  • 費用回復期間を考慮する必要がある

当院のフェイスリフト

当院では、患者さまのご希望に合わせて、様々なフェイスリフトメニューをご提供しております。

 

ミニマムリフト(小切開リフト) たるみが少ない方
20代~
ミドルリフト(小切開リフト) たるみが少ない方
20,30代~
ミドルリフトプラス(小切開リフト) 少々たるんでいる方
骨切り、歯列矯正後など
20,30,40代~
フェイスリフト たるんでいる方
骨切り、歯列矯正後など
フェイスリフト+ネックリフト たるみの強い方
骨切り、歯列矯正後など
あご下リフト(単独手術は不可) 口元、フェイスライン、
あご下、首、骨切り、
歯列矯正後などのたるみが気になる方
ペリカン手術 あご下のラインがもたついている方
骨切り、歯列矯正後など
20代~
あご下余剰皮膚切除 あご下、首のたるみが強い方
骨切り、歯列矯正後など
コメカミリフト(フェイスリフトと併用) 目尻やコメカミなどがたるんでいる方
全体的にたるみが強い方

 

ミニマムリフト(小切開リフト)

耳のつけ根部分の皮膚を2~3㎝ほど切開して、頬のたるみを引き上げる手術。
傷跡が目立ちにくく、ダウンタイムは短い傾向にありますが、通常のフェイスリフトと変わらないこともあります
たるみが少ない方で、少しだけフェイスラインのたるみを改善したい方におすすめです。

適応症状: フェイスラインのたるみ
施術時間: 90分~
ダウンタイム: 1週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、左右差、傷跡、神経障害、感染など
ミニマムリフトの切開線と剥離範囲

図:ミニリフト イメージ

耳の上側の付け根部分を切開します。

症例写真

ミドルリフト(小切開リフト)

耳の付け根からこめかみに向けて切開します。ミニマムリフトと比べると中顔面(チークや、ほうれい線あたり)への効果が高くなります。フェイスラインだけでなく、中顔面の引き上げをお望みの方におすすめです。

適応症状: フェイスラインのたるみ、ほうれい線
施術時間: 約90分~120分
ダウンタイム: 1週間~2週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、左右差、傷跡、神経障害、感染など
ミドルリフトの切開線と剥離範囲

図:ミドルリフト イメージ

こめかみから耳の付け根部分を切開します。

ミドルリフトプラス(小切開リフト)

価格: ¥605,000(税込)

 

deep planeのSMASへのエントリーポイントから引き上げるので、他の小切開リフトより引き上げ効果が高く、結果として余剰皮膚の切除量が増えます

切開線は耳珠(耳前の軟骨)の下までとなります。
従来のミドルリフトより引き上げ力、余剰皮膚の切除量、維持力が向上した術式です。ダウンタイムは、ほぼ変わりません

症例写真

フェイスリフト

傷跡を目立たないようにするための工夫として、切開線は耳珠(じじゅ:耳の穴の前の出っ張り部分)の後ろを通すようにして(retrotragul incision)、余剰皮膚の切除や脂肪組織の除去を行い、当院オリジナルのテクニックを用いて丁寧に縫合します

SMASectomy (可動性のよい部位のSMASをS状に切除する)ではしっかりSMAS(皮膚の奥にある表情筋と連動する筋膜)を引き上げ、高い効果が期待できます
さらに、Deep Plane でのフェイスリフトでは、リガメントの処理が行えるので最大限の効果と長期持続が望めます
傷跡は当院オリジナルのテクニックを用いて、目立たないように仕上げます

適応症状: 顔全体のたるみ、頬のたるみ、口角のたるみ、フェイスラインのたるみ、肌のハリ
施術時間: 約270分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、左右差、血腫、硬縮、浸出液の貯留、傷跡、神経障害、感染など

 

各施術法
SMAS法
  • 180分~
  • ¥715,000(税込)
  • SMASのPlicationをしたのちに余剰皮膚を切除します SMASの下の層には入らないので、リガメントの処理は行えません。

SMASectomy法
  • 210分~
  • ¥770,000(税込)
  • SMASの一部を取り除き、SMASの下の層で少しリガメントを処理して、より動きの良いSMASの部分を引きあげます。

Deep plane(リガメント)法
  • 270分~
  • ¥880,000(税込)
  • 動きの良い部分のSMASの下のリガメントを切離したのちにSMAS弁を作成し引きあげます。
フェイスリフトの切開線と剥離範囲

図:フェイスリフト イメージ

こめかみ~耳の付け根~耳の裏側(耳たぶの裏側:点線部分)まで切開することが多い。

症例写真

こめかみリフト

こめかみ(髪の毛の中、もしくは生え際)を切開して、余剰皮膚の切除と側頭筋膜を引き上げることによって、こめかみや目尻のたるみの改善を行います。

適応症状: 垂れたチーク、目尻のたるみ、肌のハリ
施術時間: 約120分
ダウンタイム: 1週間〜2週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、瞼の腫れ、内出血、血腫、硬縮、左右差、傷跡、神経障害、感染、脱毛など
こめかみリフトの切開線と剥離範囲

図:こめかみリフト イメージ

髪の毛の中のこめかみ部分を切開します。

症例写真

ディープネックリフト(deep neck lift/ディープネックリフト)

広頚筋を剥離して皮弁を作成しあご下から首にかけて強烈に引きしめます。
首のたるみ・縦ジワだけではなく、あご下のたるみなどフェイスラインも引き上げます

適応症状: あご下のたるみ、首のたるみ・縦ジワ
施術時間: 約210分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、左右差、傷跡、神経障害、感染など

ネックリフト(筋膜の縫縮)

耳たぶの少し前面~耳の後ろ~髪の生え際部分にかけて、傷跡が目立ちにくいデザインで切開します。
広頚筋の剥離と皮弁作成は行いません。

適応症状: あご下のたるみ、首のたるみ・縦ジワ
施術時間: 約210分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、左右差、傷跡、神経障害、感染など
ネックリフトの切開線と剥離範囲

図:ネックリフト イメージ

耳の裏側(点線部分)から髪の毛の生え際まで切開します。

症例写真

フェイスリフト+ネックリフト

フェイスリフトとネックリフトを組み合わせて行います
フェイスライン、口角(マリオネットライン)、首にかけて、お顔全体的のたるみを引き上げます。
フェイスリフト(deep plane/リガメント法)の場合は、ディープネックリフト(deep neck lift)で行います。

適応症状: 顔全体のたるみ、頬のたるみ、ほうれい線(deep plane/リガメント法のみ)、あご~首のたるみ・縦ジワ、口角、肌のハリ
施術時間: 約330分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、左右差、傷跡、神経障害、感染など
フェイスリフト+ネックリフトの切開線と剥離範囲

図:フェイスリフト+ネックリフト イメージ

こめかみ~耳の付け根~首の後ろの襟足部分まで切開します。

症例写真

ペリカン手術

ペリカン手術は、ペリカンの「のど袋」のように、あごの下の筋肉のゆるみが強く、下顎と頚部のなす角度が鈍い方や縦に筋が寄る方におすすめしたい治療法です。

別名「顎下筋肉縛り」とも呼ばれ、余分な脂肪の除去や弾力を失った首の筋肉(広頚筋:こうけいきん)*3を縛って固定して、二重あごを改善させます。

*3広頚筋:あごの下から首・胸の上部まで繋がっている筋肉。

脂肪吸引では除去できない広頚筋の下にある脂肪も除去することが可能です。
ペリカン手術ではあごの下のシワに沿って横に切開して、左右の広頚筋を寄せます。
切開線はあごの内側なので、上を向かない限り見えない位置です。

適応症状:

あご下のゆるみ(オトガイの下のゆるみ)(基本的に皮膚のあまりはネックリフトが適応となります) 
下顎と頚部をキレイに整えたい方

施術時間: 約120分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、感染、引きつれ、神経障害など
ペリカン手術の切開線と手術範囲

図:ペリカン手術 イメージ

症例写真

あご下リフト (Jawline lift/ジョーラインリフト)

あごリフトは、フェイスリフト(基本的にdeep plane)を行う方で、さらにあご下やあごのライン(jawline)のたるみも改善したい方におすすめの治療です。
フェイスリフトの切開部分を利用して、あご下の広頚筋を剥離し皮弁を作成して引き上げます。行っている内容はdeep neck liftと同じです。
(※あご下リフトはトータルフェイスリフトのオプションメニューです。単独施術は原則お受けいただけません

適応症状: あご下のたるみ(下顎のライン)(jawline)
施術時間: 約90分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、感染、引きつれ、神経障害など

症例写真

顎下余剰皮膚切除

顎下のゆるみを気にされている方で皮膚も少々たるんでいる方は皮膚切除を行います。
通常ははペリカン手術(顎下筋肉縛り)との併用、脂肪が多い方は脂肪吸引との併用が効果的です。

適応症状: あご下のたるみ(オトガイの下のたるみ)
施術時間: 約60分
ダウンタイム: 2週間~4週間
リスク・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、感染、引きつれ、神経障害など

 

また、患者さまの負担が減るように次のような点に配慮して、フェイスリフト(切開)を行っています

 

患者さまの負担が減るような施術
  • 痛みを最小限にする(局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔・全身麻酔・痛み止め/腫れ止め点滴)
  • できるだけ腫れや赤みが少なく、傷跡が目立ちにくい術式の実施
  • 短時間での施術(約60分~210分、切開箇所によって異なる)
  • 使用する針への配慮(極細針)

患者さまに合った自然なフェイスラインに仕上げる

  • 適度な皮膚切除と筋肉の引き上げ

症例解説

当院で「フェイスリフト」をお受けになった患者さまの症例です。

切開フェイスリフトの症例写真
費用: \880,000円(税込)
リスク・副作用・合併症: 痛み、腫れ、内出血、血腫、硬縮、浸出液の貯留、引きつれ、神経障害、感染など

 

フェイスリフトは、当院の他のフェイスリフトメニューと比べて、ダウンタイムを長く要します
しかし、たるみ度合いが大きい場合にはSMAS法では不可能な「リガメント」*4と呼ばれる、皮膚と骨を繋ぐじん帯も一緒に切除する術式の選択が可能なので、その分しっかりと引き上げて、すっきりしたフェイスラインを実現します。
「SMASectomy」*5や上記の「Deep Plane」法*6で主に行っています。

*4 リガメント:
皮膚とSMASや骨とをつなぐじん帯。SMASの下の剥離と一緒にリガメントを切離することで、たるみの大幅な改善および術後の固定力を高める。フェイスリフト(deep plane/リガメント法)の施術のみ可能

*5 SMASectomy:
SMASの一部を切除し、より引き上げ力、持続力ともに優れている

*6 DeepPlane法:
SMASの下を剥離し、SMAS皮弁を挙上するので、さらに効果的である一方、腫れは強くなる。基本的にフェイスリフト(deep plane)+ネックリフト(deep neck lift)の施術で行う

当院では、患者さまにご希望に寄り添った「フェイスリフト」メニューをご提案させていただいております。

治療の流れ

step 1 医師による診察・カウンセリング(無料)

当院では初回のカウンセリング料や初診料は不要ですので、患者さまのお悩みやご希望をお気軽にお聞かせください。
医師が患者さまのお顔のたるみ具合を詳しく診察した上で、ご要望に「フェイスリフト(切開)が適しているのか?」についてお話しいたします。
また、治療法、施術の流れ、治療リスク、麻酔方法、注意点について、詳しくご説明いたします。


※診察の結果、フェイスリフト(切開)以外の治療法をご提案させていただくことがあります。なお、治療内容にご納得いただいてから施術を行います。
また、カウンセリング当日の施術をご希望される場合には、あらかじめお申し出ください
事前のお申し出がない場合、お受けいただけません

step 2 麻酔

当院では痛み対策として、全ての施術に極細針を用いた局所麻酔(痛みを抑える注射)を行っております。
また、痛みをより抑えてお受けいただけるよう、様々な痛み対策に対応しております。
局所麻酔に加え、オプションとして次のような麻酔・点滴を追加することが可能です。いずれも予約制ですので、事前にお申し出ください。

  • 笑気麻酔
    鼻から吸うタイプの不安を和らげる鎮静麻酔。短時間の施術の際におすすめです。7,700円(税込)

  • 静脈麻酔
    体の負担が少なく、意識レベルを低下させて眠らせる麻酔。フェイスリフトやネックリフト、ペリカン手術の際におすすめです。66,000円(税込)

  • 全身麻酔
    静脈麻酔よりも深く麻酔がかかり、人工的な呼吸管理をするため、完全に意識と痛みを取り除くことができます。術後数時間、院内でお休みいただく必要があります。132,000円(税込)

  • 痛み止め・腫れ止め点滴
    痛み止めや止血効果のある成分を含んだ点滴です。内出血や腫れ・痛みの軽減作用が期待できます。笑気麻酔に追加することもできます。静脈麻酔や全身麻酔の際は必須となります。11,000円(税込)
step 3 施術

当院ではたるみ具合・皮膚の厚さなどを考慮しながら、さらに傷や傷跡が目立ちにくいよう独自に工夫・改良したデザインで切開をしています。また、全体的なバランスなども調整しながら自然なフェイスラインとなるよう仕上げています。
なお、傷の縫合には、「抜糸あり」と「抜糸なし(溶ける糸)」がお選びいただけますが、通常「抜糸あり」をおすすめしています。
※抜糸なしは費用がかかります。
(施術時間はメニューによって異なる上、個人差により前後します。通常約60分~5,6時間)

step 4 クーリング

患部を冷やして、腫れや組織を落ち着かせた後、必要に応じて傷にテープ・フェイスバンドなどを着用してご帰宅となります。
また、痛みについては痛み止めでコントロール可能です。
施術後のテープや腫れなどが気になる方は、施術時にあらかじめ帽子・スカーフなどをご持参いただくと良いでしょう。

  • 施術当日の化粧・洗顔・入浴・アルコールはお控えください
    ※翌日以降、傷をこすらないように注意。シャワー浴はOK。(洗顔、洗髪も翌日からOK)
  • 入浴や飲酒・激しい運動など血行が良くなる行為は、施術後1週間程度お控えください。
  • 痛みや腫れなどを抑えるためのお薬(抗生物質・痛み止め・軟膏目薬など)をお出しするので、服用してください。
  • 頭を高くして眠るようにすると、腫れを軽減しやすくなります。
  • 術後2~3日はフェイスバンドを必ず使用してください。(できれば1週間程度)
step 5 経過観察

【術後1週間】
抜糸および経過観察として、術後1週間後にご来院いただいております。なお、抜糸なしで施術した場合には、特に問題がなければ術後1週間後のご来院は不要ですが、経過チェックとして来院することをおすすめいたします。


【術後1か月後】
施術1か月後に、経過観察も踏まえた診察をさせていただいております。
※モニター様でない場合、特に問題なければ「診察なし」でも構いませんが、術後検診をお勧めしております。

フェイスリフト(切開)の注意点

フェイスリフト(切開)は、皮膚を切開してたるみを引き上げる外科的な施術のため、一定のダウンタイムが発生します。
赤みや腫れは数日〜2週間ほどで落ち着き、傷跡も3〜6か月で目立たなくなります。
最も注意が必要なのは顔面神経への影響です。
当院では神経を傷つけないよう、正しい層で丁寧に剥離し、神経刺激装置を使用して安全に施術を行っています。
まれに神経障害が出る場合もありますが、多くは半年ほどで回復します。
痛みは約1週間、腫れや内出血は2週間前後で自然に軽減していきます。
症状が長引く場合や不安な点があれば、いつでも医師・スタッフへご相談ください。

たるみの程度や皮膚の厚みには個人差があり、左右でも違いが見られることがあります。そのため当院では、お一人おひとりの状態を丁寧に診察し、最適な治療法を提案しています。
お顔や首のたるみ、ほうれい線、ゴルゴラインなど、「昔より顔の印象が変わってきた」と感じる方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

よくある質問

フェイスリフト(切開)をすると、顔が変わってしまいそうで不安です。

フェイスリフト(切開)は、お顔を変える手術ではありません。
フェイスリフト(切開)は、顔立ちを変える手術ではなく、加齢によるたるみやシワを自然に整える施術です。
皮膚の奥にある筋膜(SMAS)から引き上げることで、5〜10年前のような若々しい印象を目指します。
たるみが強い方は、ネックリフトを併用することでさらにスッキリしたフェイスラインに仕上がります。

人にバレたくないのですが、外から傷跡は分かりませんか?

切開は耳のラインに沿って行うため、傷跡は目立ちにくくなっています
施術直後は腫れや赤みが出る場合もありますが、2〜3か月ほどで白くなり、ほとんど気にならなくなります。
気になる方は、1週間ほど(特に3~4日)外出予定を調整されるのがおすすめです。

フェイスリフト(切開)の効果は続きますか?

効果の持続期間は個人差がありますが、一般的に5〜10年ほど続く方が多いです。
時間の経過とともに多少の変化はありますが、同年代と比べて若々しく見られる方がほとんどです。

コンタクトレンズは施術後いつから可能ですか?

施術後すぐにコンタクトレンズを使用していただいて構いません。
ただし、装着中に違和感などある場合には、しばらく使用を中止されることをおすすめします。

フェイスリフトでより良い効果を出すためのポイントはありますか?

どんなお悩みを改善したいかを明確にすることが大切です。
「頬のたるみを引き上げたい」「ほうれい線を薄くしたい」など、気になる点を遠慮なくお話しください。
当院では、丁寧な診察とカウンセリング(無料)を通して、最適な施術をご提案します。安心してご相談ください。

担当医師からのひとこと

当院では、美容外科の経験豊富な医師が、自然で美しい仕上がりを目指して日々技術を磨いています。 たるみが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。 お顔のバランスを見ながら、無理なく最大限に引き上げます

フェイスリフト(切開)の費用

ミニマムリフト
¥275,000 税込 モニター価格 ¥247,500 税込
ミドルリフト
¥495,000 税込 モニター価格 ¥445,500 税込
ミドルリフトプラス
¥605,000 税込 モニター価格 ¥544,500 税込
フェイスリフト(SMAS法)
¥715,000 税込 モニター価格 ¥643,500 税込
フェイスリフト(SMASectomy法)
¥770,000 税込 モニター価格 ¥746,900 税込
フェイスリフト(Deep plane(リガメント)法)
¥880,000 税込 モニター価格 ¥853,600 税込
あご下リフト
¥440,000 税込 モニター価格 ¥396,000 税込
こめかみリフト
¥495,000 税込 モニター価格 ¥445,500 税込
ネックリフト
¥660,000 税込 モニター価格 ¥594,000 税込
ディープネックリフト
¥660,000 税込 モニター価格 ¥594,000 税込
ペリカン手術(顎下筋肉縛り)
¥440,000 税込 モニター価格 ¥396,000 税込
この記事を監修したドクター
照屋 智
  • x
  • Instagram
  • youtube
2002年
東海大学医学部 卒業
同付属病院 勤務
初期研修終了
2004年
同院 麻酔科勤務
後期研修医(専攻医)終了
麻酔科認定医取得
麻酔科標榜医取得
2007年
品川美容外科 入職
2014年
品川スキンクリニック品川 品川本院院長
2016年
品川美容外科 品川本院 院長
2020年
東京エビスクリニック 勤務